SSブログ

町田啓太が『花子とアン』に出演の高梨臨と熱愛!? [芸能]

NHK連続テレビ小説『花子とアン』に出演していた高梨臨さんと、町田啓太さんの自宅マンションでのデートが発覚したそうですね。

takashinarin_large.jpghttp://eiga.com/news/20140526/1/
machida_1.jpghttp://www.gekidan-exile.com/member/keita_machida.php

それは、8月28日の夜に行われた都内のホテルでNHK連続テレビ小説『花子とアン』の打ち上げ後のことで、町田さんは自宅マンションが徒歩数分のところにあったため、他の出演者に挨拶をした後そのまま一人で帰ったそうですが、他のメンバーより少し前に店の裏口からタクシーで帰ったはずの高梨さんは彼がマンションに着いてから数分後に訪れたとのこと。

2005年に芸能界デビューし、『ROOKIES』等で人気が急上昇してこの夏"醍醐さん"で大ブレイク中の彼女と、2010年8月に行われた『第3回劇団EXILEオーディション』に合格し、『戦力外捜査官』にも出演している注目の若手イケメン俳優の熱愛発覚は朝ドラ視聴者以外の方も驚いているのではないでしょうか?

芸能関係者のよると、「日本とフランスの合作映画に出演した時に町田さんは英語の台詞に苦戦していたところ彼女のアドバイスを受けたそうで、そのおかげでうまく話せるようになったと感謝していてそこからふたりの距離は縮まった」という。

町田さんのマンションの近所にある九州料理店にも一緒に訪れたそうで、居合わせたお客さんによると「お酒は1杯ずつで、お店自慢のゴーヤチャンプルやサラダを注文していました。特にまわりを気にすることもなく、楽しそうに会話をしてましたね」とのこと。

頼んだ物までチェックされるなんて芸能人はプライベートでも大変なんだなーと改めて思った。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

竹内由恵アナが電通エリートと... [芸能]

今年1月に巨人の片岡治大選手との仲が週刊誌に報じられたテレビ朝日の竹内由恵アナが、なんと電通に勤務する同い年のエリートサラリーマンと熱愛中との記事が 8月22日にフライデーから配信された。

プロ野球選手のあとはエリートサラリーマン。。
素晴らしい恋愛街道を突き進んでいるようで!!
俺が女性だったら羨まし過ぎて妬みまくってしまうに違いない(笑)

それにしても女子アナと野球選手の組み合わせって何故こんなにも多いのか?
ちょっと気になったから調べてみたが、元をたどるとこれは一昔前の「野球選手のスチュワーデス好き」の名残ではないかという興味深い記事があった。(引用元:All About News Dig http://allabout.co.jp/newsdig/w/62268)

この記事によると、
《江川卓、桑田真澄、高津臣吾、小早川毅彦、尾花高夫……など、錚々たるスター選手が「理想の嫁」として次々とスッチー(あえて「CA」とは呼ばない)を射止めた時代は確かにあって、スッチーのブランドイメージが急落した昨今、代わりに女子アナが台頭してきたわけである。つまり、野球選手は総じて「派手めだけど、わかりやすくきっちりとした職業に就く女性」が好きなんだろう。》
とのこと。

そして、女性側からすれば折角女子アナになったのだからプロ野球選手とゴールインしたいという気持ちと、男性側からすれば才色兼備な女子アナを口説いてやろうという思惑が見事に合致して現在のような形になっているようである。

どちらにしても自分には全く縁のない話なので誰と誰が交際しているという記事を読んで、俺も一度でいいからお近づきになりたいなぁと思う程度であるが、男として生まれたからには道行く人が振り返るような女性とお付き合いしたいものである。そのためにも自分磨きをせねば...

と、訳の分からない決意をしていたら、カープの堂林翔太内野手がTBSの桝田絵理奈アナウンサーと堂々と交際宣言を行ったという記事が!!
プロ野球選手と女子アナの交際報道は今後も尽きることがなさそうである。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

祝!テクニクス復活! [音楽]

ターンテーブルと言えばテクニクス!!
これに異論を唱える者はおそらく居ないだろう。

SL-1200は1972年に開発され累計販売台数は全世界で約350万台、世界中何処のクラブに行ってもこのターンテーブルを発見できるというくらいで、いかにDJという文化に貢献しているかは語るまでもない。
2010年にSL-1200MK6販売終了し終息してしまった時はアナログ好きが相当嘆いていたと思うが、やはり時代がどれだけデジタルになろうと必要とされる部分は必ずあるのだ。

先日パイオニアがPLX-1000というターンテーブルを9月から販売するという喜ばしいニュースがあった矢先なので、日本にこの二つのブランドがある限り世界のDJ文化の発展は今後もここから始まっていくことを期待せずにはいられない。

ターンテーブルといえば"ベスタクス"も忘れてはならない存在だろう。
テクニクスとの決定的な違いはストレートアームと強靭なトルクであり、何と言ってもバトルDJからの支持はテクニクスを凌駕しているし、スクラッチの神様であるQ-BERTがベスタクスからQFOというスクラッチに特化したターンテーブルを製作したということも信頼の証に違いない。

そう考えるとテクニクス・パイオニア・ベスタクス、この三社が全て日本の企業であることは日本人DJとして本当に誇らしいことであるし、だからこそもっとDJ文化の素晴らしさを一般的な認識として広く知ってもらい、そして深いものにしたいという気持ちは常に持ち続けている。
なので今回の朗報は、業界全体の活性化に繋がるように現場の人間がもっと発信していく上で起爆剤として作用してくれるのではないかと期待しているのだ。

かく言う自分も、最近はCDJにお世話になっていてなかなかターンテーブルに触れる機会が減ってしまったのでこれを機に、レコード屋で掘り出し物でも見つけたいと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

麺類好き必見!『ヌードルメーカー』 [ガジェット]

今回は6月にフィリップから発売された"ヌードルメーカー"なる画期的な商品をみつけたので、無類のラーメン好きとしてはチェックしておかねば...と思い色々調べてみた。

まず"本格的な生麺がたった10分で作れる"という触れ込みが、あまり料理などしない人(自分)にとっては非常に惹かれる部分であり一度試してみたいと思う代物である。
手順としては、粉(強力粉等)を入れる→スタートボタンを押す→液体を入れる(卵と水と食塩を混ぜたもの)とたったこれだけでOKだというのだが、にわかには信じがたい...

しかし、実際に使用した人のレビューを読んでみると最初は半信半疑だったが本当に短時間で手軽にできるとの感想が多いとのことで、ズボラな人でも途中で投げ出す可能性は低そうだ。
そうなると当然気になるのは"味"であるが、これまたそんな簡単な手間で製麺したとは思えない程の出来だというのだから非の打ち所がない商品であるのは間違いない。

ラーメンはもちろん、パスタ、蕎麦、うどんと麺類は大体作れるようなので様々なメニューでローテーションを組めば全く飽きることはなさそうだし、特にうどんに関しては相当コシの強いものを作ることができるとのことなので、冷水でしめてぶっかけうどんを作れば暑いこの季節にピッタリだ。

気になるお値段は??笑
と、テレビショッピングのような流れになってしまったが、24000円前後のようで決して安いものではないが変に安い物よりちゃんとしているという印象を受ける。
何はともあれ麺好きの自分にとっては今後長い付き合いになるかもしれない代物かもしれないので、早めにゲットしておきたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サマソニ開幕!! [音楽]

今年もサマソニの季節がやってきた♫
夏フェスの定番であるこのイベントは、クリエイティブマン・プロダクションが10周年を迎えた2000年に初開催され今年で15回目の開催となる。

初めてサマーソニックに参加したのは2001年の大阪会場であった。
この年のラインナップをいくつか挙げると、マリリン・マンソン、スリップノット、インキュバス、ランシド、ベック.....今考えるとメチャクチャ豪華な面子だったことがわかる。

そして2001年のサマソニで一番インパクトがあったのが、"ザ・マッド・カプセル・マーケッツ"だ。当時はスリップノットとかリンプとかが好きで、もちろんマッド自体は聴いた事はあったがこの時はあまり注目していなかったというのが正直なところである。

元々ラウド系アーティストが多かったのでその手の重低音に少々飽きていた矢先、マッドのライブが始まった。今までとは次元の違う低音が身体にビシビシ伝わってきて脳みそが揺れるくらいの衝撃を受け、気がつくと無我夢中でモッシュしまくっていた!久々の野外イベントでその日一番盛り上がった瞬間である。
その後のスリップノットで完全燃焼し大トリのマリリン・マンソンを観ずに帰ったことは今でも悔やまれる...

そして今年、2014年の目玉はBABYMETALだ!
先日メタル界のW杯で優勝した彼女達の実力は、他の大物アーティストと比べても全く引けを取らないというのを今回証明してくれるであろう。
それにしても今年のラインナップは重低音を奏でてくれるアーティストが少ないので以前の凄まじいインパクトを覚えている自分としては物足りない可能性が非常に高い。
だがその穴は稲川淳二が生怪談で埋めてくれると勝手に思い込んでいる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

音楽好き必見!!ギズモード・ヴァーチャルディスコ♫ [音楽]

ガジェット好き御用達のサイト、ギズモード・ジャパンを見ていると全音楽ファンにお伝えしたくなるようなイベントを発見した。
その名も「ギズモード・ヴァーチャルディスコ」だ。

どんなイベントかというと、8月10日に東京ビッグサイトで開催される「万国學生藝術展覧祭」のギズモードブース内にある“DJ BOOTH” “FLOOR” “BAR” などと描かれただけの空間で、架空のクラブを展開するというのだ。

それを実現するための道具は「ハコスコ」と呼ばれる、iPhoneを差し込むだけでリアルなヴァーチャル空間を体感できるVRスコープを装着するのみだということだ。
「ハコスコ」は段ボールとiPhoneがあれば出来てしまうシステムのようだがかなり本格的なものらしく、「刺激的で没入感のある映像になりますので、3Dの視覚効果や、光の点滅などに対して、体調面で不安のある方はご遠慮ください」という注意書きがあるぐらいである。

その迫力ある映像に加えてもう一つ重要な役割をするものが「音響機器」であるが、今回はパイオニアのアウトドア用ハイエンドヘッドホンSE-MX9-Sを使用し、実際のフロアーに居るかのようなクラブミュージックのグルーヴをダイナミックに完全再現してくれるとのことだ。

要するにハコスコとヘッドホンがあれば何処でもクラブさながらの雰囲気を味わえるということで、音量など一切気にせずに思い切り音楽を楽しむことができるという訳である。自分もDJとしてプレイをすることもあるので、こういったアイデアは本当に素晴らしいと思うし今後の展開が楽しみである。

ところで肝心の音楽はと言うと、今回はm-floの☆Taku Takahashi率いるblock.fmクルーが全面サポートするとのことで、流行のEDMやBASS MUSICなど、5つのジャンルでクラブ最前線かつ最高のサウンドを提供するとの説明が記事に書かれていた。

騒音問題や犯罪を助長しているというイメージで昨今様々な規制に悩まされているクラブ業界であるが、こういった革新的なイベントを開催することで新たなエンターテイメントの可能性が模索され発展していくことを切に願う。

《バック・トゥ・ザ・フューチャー》1/6スケールフィギュア [映画]

先日何気なくニュースみていると、記事の中に”バック・トゥ・ザ・フューチャー”という文字を見つけ久々のワクワク感を味わった!
早速内容を読んでみると、なんでもマイケル・J・フォックスの公認を得た主人公マーティ・マクフライのフィギュアが2015年5月に発売されるということだ。

バック・トゥ・ザ・フューチャーといば1985年に公開されPart3まで続編があり、一作目の公開当時自分は4歳だった訳だが、物心がつく頃には何度も放映されていて今でも台詞を覚えているくらいだ。

勿論Part2とPart3も良作で、Part2は未来感が、Part3は壮大なスケール感が際立っていて子供から大人まで楽しめる娯楽映画としての側面も持ち合わせている所が"バック・トゥ・ザ・フューチャー"がアメリカSF映画の金字塔と言われる所以だと思う。

そしてバック・トゥ・ザ・フューチャーの人気の秘密の一つとして忘れてはならないのが、今回のフィギュアにもなっている"デロリアン"の存在である。
デロリアンはタイムマシンのベースカーとして使われているのだが、その近未来的デザインが完全に男心を掴んで離さず、男であれば誰でも一度は乗ってみたいと考えたことがあるはずだ。

当然自分もデロリアンに魅了された一人であり、冒頭でも書いた通り当時のワクワク感が蘇り、その勢いに任せてフィギュアの購入ボタンをポチッと押してしまいそうになった(笑)
そう言えばPart2で登場した"ホバーボード"もデロリアンに負けず劣らずのインパクトで、こちらはフィギュアではなく実物が開発されるのを望むばかりである。

ブログを書いていたら映画を見なおしたくなったので、これからレンタルしてこよう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

高田純次と稲川淳二! [芸能]

2014年現在、芸能界で"ジュンジ"のツートップと言えば高田純次と稲川淳二だろう。

高田純次は「芸能界一いい加減な男」そして稲川淳二は「霊感タレント」として、個性が無いとすぐ飽きられてしまう芸能界において抜群の異彩を放っている。
二人とも大好きなオジサンであり、揺るぎない信念を持ってそれを実践し続けているところが男として憧れる。

高田純次に関しては、なんと言っても「グロンサン」のCMのイメージが強い。
あの首の動きは子供の時に何度も練習をしたが結局体得できなかった苦い思い出がある(笑)あと、「ショーバイショーバイ」の時もふざけた答えを書いたり純次ダンスをしたりと、それ目当てに見ていたような気がする。

そしてもちろん「元気が出るテレビ」でもテキトー男の武器を存分に発揮して、数々の伝説を残していることは言うまでもない。
最近では「テキトー男三人旅」と言う特番でアンタッチャブルの山崎と絶妙のやりとりをしていて、還暦を過ぎてもとどまるところを知らずふざけ続ける姿には感銘すら受けてしまう。

極めつけは、つい先日「正直パソコンはおろか、携帯のメールも出来ないのに、blogなんて大層な事を始めちゃいました」って感じでサラッとアメブロを開始している辺りが何とも飄々としていてやはり偉大だなーと思った。 

一方稲川淳二はと言うと、この方もご存知のとおりこれからが一番忙しい時季である。独特の語り口の怪談は、聞き手にまるでその場に居るかのような臨場感を与え背筋が凍りつくような恐怖感を味わうが、怖いもの見たさでドンドン話に引き込まれてしまう。

自分はその"語り口"が大好きで「そこでこうくるか〜」とか、怪談中によく出てくる擬音などの部分で「やっぱ凄いな〜」とかそういった視点で聞いてしまうので、ストーリーが頭に入ってこないことが多々ある...笑

怪談ばかりがクローズアップされる稲川淳二だが、実は工業デザイナーや執筆活動等の仕事もしっかりこなしているので夏だけ多忙ということではないようで、こういったことからも高田純次をワントップにさせないバイタリティの持ち主だということが窺える。また音楽フェスで怪談を披露することもあり若者からの支持もあるし、自分も今年こそはサマソニに参戦して是非怪談ライブを観てみたいと思う。

このように、歳を重ねてもパワフルに活躍し続ける"ジュンジ"に敬愛の念を抱くとともに自らもその高みを目指し精進せねばと思う今日この頃である。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

祝!BABYMETALがW杯制覇! [音楽]

2014年7月23日。
この日、激ロックというロックイベントのアーティストニュース欄で衝撃的な記事を見つけた!
日本が誇るメタルダンスユニット「BABYMETAL」が、英メタル誌 METAL HAMMERが主催する"HEAVY METAL WORLD CUP"で優勝したというものである。

ただでさえ暑苦しいイメージ(失敬)のあるメタル界において日本の女性ユニットが頂点に立ち、しかもスレイヤー、メタリカ、アンスラックス等のレジェンド達からも絶賛されているというのだから相当なインパクトである。
クールジャパンの一つの要素である"アイドル"とメタルが見事に融合し世界に影響を与えているという証拠だと思うし、日本人としては嬉しい限りだ。

そういう意味では"きゃりーぱみゅぱみゅ"や"ももいろクローバーZ"も日本以外でも絶大な人気があり、女性陣の活躍が目立つので自分も含め男性陣も奮い立っていかなければいけない時期にきていることをヒシヒシと感じる今日この頃である...

あと昨年、オズフェスでももいろクローバーZのライブを初めて観た時、最初は眉をひそめていた筋金入りのメタラー達が最終的にはノリノリになっているのを目の当たりにして感心させられたし、単純にももクロ凄いなーと感じたのを覚えている。

何はともあれ、暗い話題が多い昨今の日本においてこれだけ明るい話題を提供してくれるアーティスト達に対し、もっと全面的にバックアップする政策が打ち出されれば日本全体に活力を与えてくれるに違いないと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

二郎インスパイア系最高峰! [グルメ]

先日、二郎インスパイア系最高峰とも言われている千里眼に行ってきました。
以前から伺いたいと思っていたが行く機会がなかったのですが、友人のブログで偶然千里眼の「冷やし中華」に関しての投稿を読んで、これは一度食べてみたいと思ったので遂に伺う決意をしました。

東北沢駅で下車し歩くこと7分、いかにも二郎インスパイア系という感じの店構えをしている千里眼に到着しました。
カウンター席が10席ほどで、外に5人ぐらい並んでおりました。
客層はやはりガッツリ食べたい年頃の男性が目立ちます(笑)

こちらのお店は食券制で、通常のラーメンも捨てがたいな〜と思いつつ冷やし中華をポチっと押しました。
ほとんどの人が冷やし中華を押していたので期待値がドンドン上がるばかりでした。

そして店の中に入ってからも少し待ち時間があったので店内の様子を見ていたんですが冷やし中華を頼んだ人のコールの中に「カラアゲ」というキーワードが入っていることに気づきました。??冷やし中華に唐揚げでも入れるのかと考えつつ出された冷やし中華をチラッと見てみると"赤い天かすの様なもの"がヤサイの上からまぶさっているのがわかりました。
それからよくよく店内を見渡すと、無料トッピングが書いてある紙に「辛あげ」という表記があったのでそこでやっと"カラアゲ"の正体がわかりました。

そうこう考えているうちに席が空き自分の番がきたので「ニンニクアブラカラアゲ」とコールし、冷やし中華が出てくるのを待ちます。
厨房の方の華麗な連携プレーを見ていると程なく冷やし中華が出てきました。
具材は通常のもやしではなく水菜が使われていて鶏チャーシューも良い感じの存在感を出していました。
味自体は二郎そのものですが具材がサッパリしているのでこれからの暑い時季にピッタリで、今度来た時も普通か冷やし中華で迷うだろうなと思いました(笑)

二郎好きだけど暑くて食べる気にならないって方は是非一度試してみて下さい!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。